◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
今日は1人で楽しめる趣味をご紹介。
趣味には友人と楽しむという楽しみ方もあれば、1人で楽しむ楽しみ方もあります!
むしろ、1人で楽しめるくらい好きなものがあるっていうのはほんまに素敵なことです😊
誰とも喋らず、好きなことに没頭し、濃い時間を過ごす。
まさに大人の時間の使い方ですね😉
それではランキングを見ていきましょう!

にほんブログ村
◆1人で楽しめる趣味ランキング第3位:水族館巡り

第3位にランクインしたのが、「水族館巡り」。
水族館はカップルや家族だけが楽しむ場所と思っていませんか??
実は1人で訪れてもかなり楽しめるスポットなんです!
しかも、年パスがあればすごく格安で楽しめる趣味なんですよ😉
1人であれば好きな水槽の前でいくらでも時間を使うことができます。
好きな魚。
好きな展示。
好きな照明。
楽しみ方は無限大。
可愛い魚やお気に入りの魚の動きを眺めていると時間を忘れ、癒されます😊
ストレスが溜まった時にこそ、水族館で過ごしてみませんか?
とらおのブログでも魅力的な水族館を紹介しているので参考にしてみてください!
◆1人で楽しめる趣味ランキング第2位:キャンプ

第2位は「キャンプ」。
これは1人で楽しむ趣味としても最近有名になっているんじゃないでしょうか。
キャンプのいいところはまず自然を満喫できるところ。
普段オフィス街で仕事を頑張っている社会人の方には特におすすめ。
都会の喧騒から逃れ、心なしかゆっくり時間が進むキャンプ。
日頃のストレスが軽減されること間違いなしです!
さらには自分だけのキャンプグッズ。
こだわりのグッズを揃えれば揃えるほどキャンプに行くのが楽しみなります。
そしてグッズを使い込めば自分だけの味が出てきてさらに愛着が湧いてきます😍
キャンプそのもの以外も楽しむことができるのがまたいいところですね!
1人で焚火を眺めながら、美味しいご飯を食べて、音楽を聴く。
そして朝はベーコンエッグに舌鼓。
ほら、もう行きたくなってきたんじゃないでしょうか😉
ちなみに、最初に購入するグッズはランタンをおすすめします!
値段も手ごろで手が出しやすいです!
◆1人で楽しめる趣味ランキング第1位:バー巡り

1人で楽しめる趣味ランキング、栄えある第1位は「バー巡り」!
かっこいい大人の趣味ランキングでも上位にランクインしてきそうな趣味ですよね笑
バーは友人と訪れてじっくり語る場所としても最高ですが、1人で訪れるのにも最高な場所。
バーテンダーさんに悩み相談をするもよし、1人でお酒を飲みながら物思いにふけるのもよし。
大人の時間の使い方ですよね😊
それに、お酒を飲む趣味ということで、ストレスの発散としてもピッタリ。
飲みすぎはもちろん禁物ですが、適度な量を楽しむことでストレス発散になります。
それにバーで酔いつぶれるのはマナー違反ですしね!
1人で楽しめる趣味の1位にランクインしたのは他にも理由があります。
それはバーという場所。
バーには1人で来るお客さんも多く、1人で楽しむことに抵抗が少ないです。
また、バーに訪れる人の中には色んな悩みを抱えている人もいます。
そこで、悩んでいるのは自分だけじゃないと勇気をもらうこともできます。
だから1人になりたいときほど、この趣味はおすすめなんです!
バーの楽しみ方やマナー、カクテルの種類はこちらの漫画でも覚えられますよ😉
シンプルに漫画としてもおもしろいですし、バーに行ってみたくなるそんな漫画。
バー巡りの趣味を始める前にぜひ読んでいただきたいバイブルです!
◆おわりに
いかかがでしたでしょうか。
趣味の楽しみ方は人それぞれ。
複数人で楽しむのも良し。
1人で楽しむのもよし。
「楽しむ」という目的以外でも、1人になりたいときに趣味が役立つこともあります。
ストレスが溜まりやすい現代だからこそ、「趣味」という息抜きは重要な気がしてます😊
「なくてもいいけどあると豊かになる」
これがとらおの趣味観です!
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
コメント