◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
今日はとらおの趣味であるカラオケに関係する記事です。
「歌うことは好きだけど、自分の声に合う曲が見つからない」
「カラオケは苦手だけど、もしものために歌える曲を把握したい」
そんな方のために、カラオケが苦手な人でも歌いやすい曲をご紹介!
音楽に関しては完全素人のただのカラオケ好きですので、
専門的な知識はないですが、実際に歌ってみての感想も一緒にお伝えできればと!
それではさっそくどうぞ!

にほんブログ村
◆とらおの音域
まずはとらおが歌える曲を教えます!
これを参考に、自分と比べて声が出るかどうか判断していただければと思います😊
「香水」瑛人
香水については、ちょっと頑張って声を出すレベルです!
「なにもなくても、楽しかったころに~君の目を見ると思う」は少し声を張るくらいですかね!
点数でいうと85~88くらいがアベレージです😊
「カイト」嵐
嵐はすごく好きですが、私の音域的には結構しんどい曲が多いです😔
声が出るには出るんですけど、どうしても不安定でかすれる部分があったり。。
このカイトでいうとサビと大サビ前以外は普通に無理なく歌えます。
サビと大サビ前「嵐の中をかきわけていく~その糸の繋がった先まで」は、
ちょっと気合い入れて張り上げます。
でも、やっぱり綺麗には歌えないです😓
点数でいうと78~84くらいですね!
とらおはカラオケ好きのわりに歌が上手くないことがバレてしまいましたね笑
◆声が低くても歌えるしっとり系の歌4選!
ここからは、とらおがあまり無理をしなくても歌える歌いやすい曲をご紹介!
この4曲であれば、歌いやすいという方が大多数ではないでしょうか。
カラオケが苦手だけど歌う機会があったときにストックが欲しい方にはおすすめです!
最近の歌も昔の歌もあるので場面で使い分けてください!
◆「魔法の絨毯」川崎鷹也
最近めちゃくちゃ聴きますよね。
前カラオケに行った時も色んな部屋から聞こえてきました笑
この歌はベースがそんなに高くないので、音域が狭くても歌える印象です。
サビとそれ以外で抑揚もつけやすく、雰囲気で上手く見せることができます!
気合を入れるとすれば、2番の「笑って泣いて~抱きしめあって」の部分。
徐々に音程が上がり、最後はそれなりの高さになる印象です。
そのあとの「ジーニーのように」というサビに移るとき少ししんどいかもですが、
総じて歌いやすく、そこを繰り返し練習すれば問題なく歌えるかと思います!
なんといっても歌詞がいいので、カラオケの中盤くらいから歌ったり、デートで歌ったり。
使いどころは満載ですよ!

◆「ぎゅっと」もさを
この曲もTikTokで有名になりましたね!
もさをさんが独特の雰囲気で歌い上げるこの曲。
温かみがあってすごい微笑ましい曲の印象です!
この曲はサビでも特に大きく音程があがることもなく、終始歌いやすいです!
最後のサビは転調して少し高くなりますが、それでも元が低いので無理なく歌えます。
みんなで合唱して歌うのにもピッタリな曲ですね😊
この曲で1つ難点があるとすれば、簡単な分ごまかしがきかないので、
声質や歌い方を意識する必要があるかもしれないという点ですね!
とはいえ、みんなで楽しむ分には特に気にすることではないと思います!

◆「最愛」福山雅治
これは名曲ですね。
福山雅治さんの歌は、高い声が出にくい人でも歌いやすい曲が多いです!
サビの「まだ好きだから」の部分は少し声を張りますが、その他は無理なく歌える印象。
最後のサビの前の「いつか命の旅~幸せを」のパートは裏声を上手く使えば問題なし!
ご本人も裏声を使われているので、何度も聞いて真似して身につけましょう!
カラオケの終盤でしっとりと歌い上げればかっこいいですよ😉
◆「メロディー」玉置浩二
こちらも往年の名曲。
どの世代の方もサビは歌える曲ではないでしょうか。
この曲も基本は高いキーにはなっていません。
なおかつ少し昔の歌なので難易度の高い転調もなく、シンプルな印象。
サビの「メロディー」の部分は裏声を使いつつですが、
お酒を飲んだ後のカラオケではここだけみんなで歌うこともしばしば笑
なのでそんなに心配するところではないかと思います!
「泣きながら」のところは声を遠くに届けるイメージでパンッと出せば意外と出しやすいです!
友達同士のカラオケはもちろん、会社の上司とのカラオケでも使える1曲。
ぜひ練習してみてください!
◆おわりに
いかがでしたか?
コロナの影響でなかなか大人数でカラオケという機会も減っています。
でもそんな今こそチャンスです!
コソ練で上手くなって、ふとしたタイミングで披露しましょう。
その場は大盛り上がり間違いなしです!
この歌も歌いやすいですというのがあればぜひコメントでください😊
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
コメント