◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
今日は、ダイビングじゃない趣味について話します。
それは漫画です!
読書というかわかりませんが、漫画を読むのも好きです。
そして、一番好きな漫画家がいます。
それが、「あだち充」です!
みなさんの頭にパッと浮かんだのは「タッチ」じゃないでしょうか?
あの名作を生んだあだち充さんには、他にもたくさん名作があります。
家にたくさんあだち充さんの漫画を持っているとらおが、
あだち充さんの漫画の中でおすすめのベスト3をご紹介いたします!
「おもしろい漫画ないかな?」
「漫画を大人買いしたいけど、何を買えばいいかわからない」
というみなさんにぜひ読んでいただきたい記事です。
◆あだち充の魅力

とらおがあだち充にハマったきっかけはやはり「タッチ」。
王道から入りました。
初めてタッチを読んだのは確かスーパー銭湯の休憩所でした。
当時高校生。
そういえばタッチ読んだことないなと思い、2巻くらいまで読みました。
たった2巻で惹き込まれた私はそのままタッチを大人買い笑
そしてそのあとは、あだち充の漫画を買占めまくり、大ファンに。
なぜそこまでハマったのか。
数ある魅力のなかでも、特に伝えたい2つの魅力を書きます!
<個性の強いキャラクター>
あだち充の魅力の1つは個性豊かなキャラクターだと思います。
「え?」と思われた方も多いのではないでしょうか笑
というのも、あだち充さんの描くキャラは顔が同じで有名だからです。
並べるとどのキャラかわからないと言われるほど顔が似ています。
でも、しっかり漫画を読むとそれぞれにしっかりと性格があって、
過去や思いがあって、どのキャラにも愛着が沸くんです!!
私もそれぞれの漫画にお気に入りのキャラが数名います笑
主人公やライバルはもちろん、それ以外のチームメイトも含めて、
性格や、エピソードがあったりして本当に読み応えがあります。
とらおのお気に入りキャラはこのあとのランキングで少しお伝えしますね!
顔は似てても、個性は十人十色!
それがあだち充の生むキャラクターであり、あだち充漫画の魅力です!
<心に刺さる名言の数々>
あだち充の一番の魅力は「言葉」だと思っています。
とらお自身、言葉の持つ力には限界がないと信じています。
そんな「言葉」を巧みに操るのがあだち充です。
ロマンチックな恋の言葉や、グサッと刺さる説教。
仲間を救う一言や、かっこいいセリフ。
あげだしたらキリがありません。
私も悩んだときや迷ったときにそんな言葉の数々に救われたこともありました。
あだち充さんがうまいのは、シチュエーションとマッチした言葉選び。
このシーンにはこれしかないというくらいに刺さる言葉を使うんです。
言葉単体では普通の言葉でも、
シチュエーションがそれを名言にまで押し上げる。
それがあだち充。
1つだけ紹介します。
「がんばれ、負けるな」
H2 17巻 サンデーコミックス ワイド版より引用
これです。
普通にあるセリフに思えますよね?
これがすごく深く重いセリフに。
ぜひ読んで確かめてみてください!
ここまで「言葉」について語りましたが、その逆もうまいんです。
逆とはなにか。
それは無言。
言葉を使わないシーンです。
あえて言葉を使わないことで読者に伝える。
その無言の使い方が絶妙。
無言だからこそキャラの感情を想像する。
想像だからその先は無限大。
限界なく感動が広がる。
これがあだち充の技です。
そして一番の魅力だと私は思っております。
◆あだち充漫画ランキング3位「クロスゲーム」

第3位にランクインしたのは「クロスゲーム」です!
クロスゲームで一番好きなのは最後試合の前の伏線と、最終回での伏線回収です!
読んだとき、すごくおしゃれな流れだと感動した記憶があります。
キーワードは「嘘」。
これ以上はネタバレになるので言いません。
自分の力で運命を引き寄せる。
そんなところがかっこいいなと思いました。
もちろん、あだち充漫画では王道の友情も描かれており、
野球シーンもしっかり描かれているので、野球漫画としても楽しめます!
ちなみに私が好きなキャラは赤石と東です!
ぜひ読んでみてください!
◆あだち充漫画ランキング2位「ラフ」

第2位は「ラフ」!
あだち充ファンの中では名作との呼び声高い作品です。
ラフは野球漫画ではなく、水泳漫画です。
主人公は競泳、ヒロインは飛び込み。
野球漫画のイメージが強いあだち充ですが、他の漫画もおもしろいんです!
この漫画はタイトルの通り、まだ若く、粗い若者たちの心を描いた作品になっています。
途中で1話だけ出てくるようなキャラにもしっかりと背景があり、
思いがあり、それをしっかりと描いています。
未熟で粗いからこそ生まれる衝突。
迷い。
不安。
それをみんなで乗り越えていく姿に目頭が熱くなることもしばしば。
本当におすすめの1作です。
ちなみにとらおが選ぶベストシーンはやはりラスト。
この終わり方ができるのはあだち充さんだけなんじゃないでしょうか・・。
ぜひ読んでいただきたいです!
ラフの好きなキャラは亜美と関です笑
◆あだち充漫画ランキング1位「H2」

栄えある第1位は「H2」!
これはとらおの中ではダントツでした!
タイトルは主人公とそのライバルから取られています。
国見比呂と橘英雄。
比呂と英雄。
ヒーローと英雄。
2人のHERO。
H2。
です!
タッチの上杉達也と違い、この2人は元々同じチームの有名選手。
それがとある理由で別々の高校に進学することになります。
2人の熱い野球シーンは本当の試合を見ているよう。
胸が熱くなります。
もちろん、恋愛模様もしっかりと描かれています。
実はこの漫画にはヒロインも2人。
そういう意味でもH2なんです!
タイトルからこんなに色々仕掛けられてるなんて。
名作間違いなしですよね!
あだち充漫画の中で、野球も恋も、一番濃く描かれているんじゃないかと思います。
読みごたえもありつつ、おもしろいからすぐに読み終わってしまう。
そんな漫画です。
あだち充さんのファンとして、胸を張っておすすめします!
ぜひ大人買いして一気読みしてみてください!
好きなキャラは比呂、英雄、春華、ひかり、野田、木根、おさむ、大竹です!
多くてごめんなさい笑
でも本当は全員って言いたいんです笑
それくらい魅力あふれるキャラたちなんです!!!
◆おわりに

大好きなあだち充さんの漫画を紹介させていただきました!
いかがでしたでしょうか。
これを機にあだち充さんのファンが増えてくれたら嬉しいなと思います!
もし気になるなと思う漫画があれば、ぜひ大人買いしてみてください!
巻数はそんなに多くないので、買いやすいかと思います。
大人買いして一気読み。
これがおすすめです!
H2は「サンデーうぇぶり」のアプリでも読めるので、そちらでも!
とにかく、読んでみてください!!!
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!!
コメント
[…] おすすめの水族館ランキング全国TOP5 【デートに家族旅行に!】 多趣味ブログ おもしろい漫画:おすすめのあだち充漫画ランキング … ダイビング 春秋ダイビングの服装/必要な持ち物一覧 […]