◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
今日はこれから始めたい趣味TOP3をご紹介!
多趣味な私が次に手を出すなら・・。
そんなことを考えてみました!!
男性にも女性にも参考になる趣味だと思うので、ぜひ参考にしてみてください😊
・新しい趣味を探している人
・趣味を持ってみたい人
・大人の趣味を探している人
◆新しく始めたい趣味ランキング第3位 ダンス

まずやってみたいのがダンス!
とらおはダンスの経験は全くありませんが、音楽にのせて踊るのは好きなんです😊
ダンスをやりたい1番の理由はなによりかっこいいから🤩
嵐が好きなこともあって、キレのあるダンスを踊れる人にめちゃくちゃ憧れます。
かっこいい意外にも趣味としておすすめしたい理由は3つあります!

理由1:費用がそんなにかからない
まず1つ目の理由は費用面です。
趣味においてお金は重要な要素。
趣味で楽しむダンスは意外とお金がかからないんです!
もちろんちゃんとしたレッスンに通うという楽しみ方もあり、それにはお金がかかります。
でも、趣味としてスタジオを借りて踊るだけなら2000円/1時間くらいで楽しめちゃう!
今はYouTubeでダンスレッスンの動画や人気曲の踊り方も見れるので参考にLet’sDance🕺
理由2:身体を動かしていい汗をかける
ダンスといえば激しい動きですよね!
音楽に乗せて楽しく踊っていい汗をかく。
それだけでかなりすっきりしますよ😊
自粛期間で家に閉じこもりがちな今、スタジオを借りて、踊って、いい汗かきましょう!
理由3:趣味と同時に特技が手に入る
ダンスを定期的にやっていれば自然とリズム感が身に付くもの。
最初は見よう見まねでも、いずれは形になってくるはずです!
そして一度ステップを覚えたり、リズムに乗ることを覚えればそれはもう特技。
ちょっとしたときに音楽にのせてかっこよく踊れば一躍人気者です😉

◆新しく始めたい趣味ランキング第2位 Bar巡り

第2位にランクインしたのがバー巡り!
とらおは毎日お酒を飲むわけではないですが、お酒そのものは好きなんです😊
そしてミーハーな私は社会人になってからBarに憧れています笑
もちろん数軒は知っていますが、まだまだ足りないと思ってます!
なので、新しいBarを開拓してみたいです🍸
Bar巡りがおすすめな理由は3つ!
理由1:お酒の種類に詳しくなれる
Barに通うということはそれだけ色んなお酒を知るということ。
カクテルの名前はもちろん、ベースとなるお酒にも詳しくなれます!
色んなお酒を知っている人って、大人な感じがしますよね😆
さらには友達が注文に迷っているときにサラッと助け船もだせますよ😉
理由2:自分に合ったお酒を知ることができる
色んな種類のお酒を飲むことで、自分の好きなお酒やカクテルを見つけることができます。
甘いお酒が好きなのか、苦みのあるお酒が好きなのか。
それを知るだけで新しいお酒を頼むときにも役立ちますよね!
そしてBarに通ってマスターと仲が深まれば、マスターのおすすめはもちろん、
自分の雰囲気でカクテルを作ってもらうことだってできちゃうかも😙
理由3:デートや友人との飲み会でBarを活用できる
Barをたくさん知っていればどこで飲んでいても2軒目3軒目に困りません!
「次どこいく?」
そんな会話の中でさらっと顔なじみのバーを提案すればちょっとかっこいいですよ😊
もちろん、デートの時にも使えます!
おしゃれなバーで意中の人と仲を深める。
そんなシチュエーションにも憧れますよね!
仲のいいマスターに自分のことを褒めてもらうなんていうアシストもあるかも😁
◆新しく始めたい趣味ランキング第1位 キックボクシング

栄えある第1位はキックボクシング!!
最近流行りのフィットネス系趣味の王道ですよね🥊
これずっと興味あるんですよね~~
基本ポジティブで悩まないタイプのとらおもストレスが溜まることがあります😅
そんなときに思いっきり運動して、殴って蹴ってってできればすごい発散になるなと!
最近のおしゃれなジムも多いですしね!!
ただ、やっぱりジムに通うとなるとどうしてもかなりの費用が。。。
でもものすごくやってみたいんです!!
とりあえずまずは体験からしてみようかなと思ってます😆

理由1:圧倒的なストレス発散になる
これは大きな理由ですよね!
体を動かして汗をかくというのはかなりのストレス発散になります。
でもキックボクシングではそれだけではなく、殴る蹴るという動作も加わります。
日常的に人を殴ることはいけませんがここでは別!
腹の立った上司や得意先、トラブルへのムカムカを思いっきりぶつけましょう!
これ以上ないストレス発散になるはずです🤣
理由2:趣味を楽しみながらカロリー消費できる
キックボクシングの消費カロリーはフィットネスの中でもかなり高いほう。
そしてただ動くだけでなく、殴る蹴るという動作がある分筋トレ要素もあります。
脂肪燃焼はもちろん女性ならヒップアップ、男性ならシックスパックも夢じゃありません!
男女問わず楽しみながら美ボディを目指すことができちゃう夢のような趣味なんです!
理由3:選ぶコースによっては護身術にもなる
基本はフィットネス、趣味として楽しむ人が多いキックボクシング。
しかしジムのコースによっては、本格的な格闘技としてのキックボクシングも学べます!
強くなりたい男性はもちろん、女性が習うことで護身術として活用することもできます😉
ただ、強くなったからといって喧嘩をなんでも買ったらいいものではないので注意!
自分より強い人はいくらでもいますし、変に手を出して刺激すると大変なことになります。
一番はそういうことに巻き込まれないこと。
キックボクシングの力を活用するのは最後の手段としてもっておきましょう!

◆おわりに
いかがでしたでしょうか。
世の中には趣味にできるものがたくさんあります!
身体を鍛えてみたい人。
好きなものを追及したい人。
新しい特技を身につけたい人。
そんな方々の参考になれば幸いです!
私も新しい趣味を始めたらまたご紹介しますね😉
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
コメント
[…] […]
[…] […]