◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
大学生や社会人の方も夏休みが近づいてきたんじゃないでしょうか。
コロナ禍で海外に行けない今、国内旅行をとことん楽しんでみませんか??
今日ご紹介するのは岡山県!
雰囲気があって楽しめるスポットがたくさんあるので実はカップルにおすすめ。
モデルコースも載せているのでぜひ参考にしてみてください!
◆参考日程表【詳細スケジュールも記載!】
新幹線で大阪から移動し、2日目はレンタカーも使用してます。
8:41 新大阪を出発
9:25 岡山駅到着
・荷物をロッカーに預ける等
11:00 倉敷駅到着
・升家で絶品倉敷ラーメンを堪能
・川舟で趣きを感じる
・くらしき桃子でフルーティーなパフェに舌鼓
・いがらしゆみこ美術館でお姫様体験
・くらしき美観地区で食べ歩き
・ふなおワイナリー直営ショップでマスカットソフトを堪能
・鳥焼酒房 鷭屋で美味しい焼き鳥を味わう。
19:03 倉敷駅出発
19:20 岡山駅到着
19:30 岡山後楽ホテルチェックイン
【2日目】
7:50 ホテルチェックアウト
8:10 レンタカーでフォレストパークに向け出発
9:00 フォレストパークに到着
・アーチェリーやゴーカートを楽しむ
・花畑で撮影大会
・BBQで昼食
・ソーセージ作り体験
15:00 フォレストパークを出発
16:00 日本一のだがし売り場到着
17:00 だがし売り場出発
17:45 レンタカー返却
18:00 岡山駅到着
・駅周辺で夕食
・お土産を購入
20:15 岡山駅出発
21:04 新大阪到着
◆おすすめ観光スポット
岡山には観光スポットがたくさん!
歴史を感じる場所はもちろん、インスタ映え間違いなしのスポットも。
たくさんの中から一部をご紹介!
◆スポット1:倉敷美観地区 川舟流し【しだれ柳が趣深い名所】
倉敷で有名な観光スポットといえば美観地区。
白壁の屋敷や、柳並木など情緒豊かな風景が広がります。

その街並みを最高に楽しむことができるのがこの川舟流し。
船頭さんの解説のもと、舟は川を移動していきます。
ここは昔こういう場所だったんだというような解説を聞くと、
その風景が今にも蘇る感覚が味わえます。
両岸にしだれ柳が立ち並び、ゆっくりと舟が進むその時間は贅沢そのもの。
美観地区に訪れた際は必ず体験してほしいスポットです!

◆スポット2:いがらしゆみこ美術館【お姫様に大変身!素敵な想い出に】
次にご紹介するのはちょっと変わった観光スポット。
お母さん世代は懐かしさを感じる方も多いのではないでしょうか。
少女漫画家いがらしゆみこさん美術館です!
突如現れるポップな建物に驚きました笑

とらおは全く知らない世代ではありますが、気になったので訪れてみました。
少女漫画の礎を築かれたような方らしく、意外と多くの方が訪れていました。
ここでできるのがお姫様王子様体験。
たくさん用意されているドレスを着てお姫様に大変身!
まさに少女漫画の世界そのものなドレスはここでしか着るタイミングがないかも?
もちろん男性用のタキシードも数着用意があるのでカップルで写真を撮れますよ。

◆スポット3:ふなおワイナリー直営ショップ【マスカットソフトとワインが絶品!】
倉敷アイビースクエア内にある、ふなおワイナリー直営ショップではワインを楽しめます。
マスカットの甘味そのものを味わえる超甘口のワインもあるので、
ワインが苦手な方も美味しく飲めると思います。

また、お酒が苦手な方にはまるごとマスカットソフトがおすすめ!
甘いソフトとマスカットが素敵なハーモニーを奏でています。

◆スポット4:おかやまフォレストパーク ドイツの森【自然と楽しむテーマパーク】
アクティブなカップルや家族にはここがおすすめ!
アーチェリーやゴーカートなどのアトラクションが楽しめるテーマパーク。
ドッグランもあるので、ワンちゃんと一緒に訪れるのにもピッタリ!


そして、ここでぜひ体験してほしいのがソーセージ作り。
自分でソーセージを詰めて、形作るという貴重な体験ができます!
なんともいえない感触のソーセージをカップルでワイワイ触るのは楽しいですよ!!

その他、乗馬体験ができたり、おもしろ自転車を楽しめたりと遊び方は様々。
綺麗な花畑もあるので、写真が趣味のカップルにもおすすめです!!

◆スポット5:日本一のだがし売り場【懐かしい駄菓子がたくさん!爆買い間違いなし】
大人のロマンが詰まった場所が実は岡山にあるんです!
ここ、日本一のだがし売り場はその名の通り、駄菓子がたくさん売られています。

子供のころ買っていたお菓子が山のように売られていて、その種類も様々。
かなりマイナーな駄菓子も網羅されているのできっとお気に入りの駄菓子に出会えるはず。



ここでは夢の大人買いをする方が多く、袋4つ分ほど購入している方もたくさんいました。
とらおも駄菓子で3000円ほどの買い物をしました。
◆スポット6:FRUIT HOUSE【新鮮なフルーツがたくさん!買って食べて幸せ気分】
最後にご紹介するのはFRUIT HOUSE。
岡山駅からフォレストパークに向かう途中にあるスポットで、フラっと立ち寄りました。

ここではたくさんの新鮮なフルーツが売られていて、隣にはカフェも隣接されています。
5月にはイチゴを使ったスイーツがたくさんありましたよ!
私たちはイチゴを購入してその場で食べました笑
最高に甘くて美味しかったです!!

◆おすすめ岡山グルメ
旅行に欠かせないのがやはりグルメですよね!
今回は岡山で食べた絶品グルメをご紹介します。
◆おすすめ岡山グルメ1:升家【絶品倉敷ラーメン】
到着してまず食べたのが升家さんのラーメン。
食べログの評価も高く、気になっていたお店でした!

注文したのは倉敷煮干しラーメン。
煮干しが効いたスープは優しく、コクのある味でした。
麺ともよく絡み、人気が出るのもうなずける美味しさ。
スープを飲み干してしまうほどでした笑
私たちが店に入って少し経つと店の前に行列もでき始め、人気店だと実感。
ぜひともご賞味ください!
◆おすすめ岡山グルメ2:くらしき桃子【美味しくて映える!フルーツたっぷりスイーツ】
インスタでも話題なのが「くらしき桃子」。
その華やかなパフェはインスタ映え間違いなしと大人気です。

でも人気なのは映えるからだけじゃない!
なによりその味がたまらない。
私はイチゴ、彼女はびわのパフェを注文。
新鮮なフルーツをふんだんに使ったパフェはフルーツの美味しさに包まれます。
クリームもフルーツを邪魔せず、お互いを引き立てあっていて絶品!

整理券を発行してカフェに入ることができるので、忘れずに!
倉敷に訪れた際は必ず訪れてほしい場所です!
◆おすすめ岡山グルメ3:鳥焼酒房 鷭屋【クラフトビールとつくねが美味!】
夜に訪れたのが「鳥焼酒房 鷭屋」。
店の中は落ち着いた雰囲気でおしゃれな居酒屋さんという感じ。
どの料理も絶品でしたが、中でもつくねが美味しかった!
黄身と絡めて食べれば文句なし!
お酒も進みます。
そしてお酒は岡山のクラフトビール「独歩」。
少し黒ビールのような苦みとクセがあり、それがたまらない笑


お酒が好きな方はぜひ訪れてほしいお店です!
◆1泊2日の岡山旅行にかかった費用!【カップル旅行】
最後に、旅行にかかった費用をまとめました!
交通費(新幹線) 25,400円
レンタカー(ガソリン込) 7,200円
いがらしゆみこ美術館(お姫様体験込)4,200円
くらしき桃子 3,960円
食べ歩き 1,770円
鳥焼酒房 ばんや 5,330円
フォレストパーク(諸々込) 4,100円
ソーセージ体験 2,400円
2日目食費 6,820円
駄菓子 3,220円
お土産 2,957円
合計: 79,357円/2人
◆おわりに
いかかがでしたでしょうか。
国内旅行で有名な北海道や沖縄。
魅力がたくさんありますよね。
でも日本の47都道府県全てに魅力は詰まっています!
今回紹介した岡山県。
本当に素敵な場所でした。
これを見て岡山県に訪れてくれたら嬉しいです。
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント