◆はじめに
こんにちは!
とらおです!
夏がやってきますねー!
アウトドアが楽しい季節。
そして夏は新しい趣味を始めるのにぴったりな季節でもあります!
今日は夏に始めるべき3つの趣味をご紹介。
この夏新しいことを始めたい、挑戦してみたい方必見です!!
【社会人におすすめな趣味】アウトドアもインドアも気になる方はこちらの記事をクリック⇒


にほんブログ村
◆夏にアウトドアがおすすめな理由
そもそもなぜアウトドアといえば「夏」なのか。
主に2つの理由をご紹介!
◆明るい時間が長い
夏になると18時や19時でもまだ明るいことが多くなりますよね。
せっかく外で遊ぶならできるだけ長く遊びたい。
そんな願望に夏はぴったり!
心行くまでアウトドアを楽しむことができちゃいます。
もちろん夜も、寒くて凍えることがないので夜風を浴びながらその日の思い出をつまみにお酒。
なんてことも楽しめちゃいますね!
◆マリンスポーツのシーズン
夏のアウトドアといえばやはりマリンスポーツ。
サーフィン、シュノーケリング、ダイビング、バナナボート。
楽しいアクティビティが満載ですよね!
もちろんプロレベルの方やマリンスポーツを始めて歴のある方は季節関係なく楽しむ方もいます。
でもレジャーとして楽しむ方や趣味として初めてみるという初心者の方はやはり夏がおすすめ!
燦々と太陽が照りつける暑い夏に冷たい海で楽しみながら涼む。
誰でも楽しんでマリンスポーツを経験できるというのも、夏にアウトドアがおすすめな理由です!
◆夏におすすめのアウトドアな趣味一覧【スポーツ好きな社会人必見】
さあ、ということで、多趣味な私がおすすめする夏が始めやすいアウトドアな趣味をご紹介!
夏に始めるアウトドアな趣味:ダイビング
ダイビングを始めるなら間違いなく夏がおすすめです。
ダイビングは夏のイメージがあると思いますが、おすすめするには理由があります。
冬にダイビングする際は服を着たまま潜れるドライスーツというものを着ます。
このドライスーツ、身体が濡れない優れ物なのですが、首回りが苦しいという難点が・・。
また、身体が濡れないとはいえ冬の海。
水温は低いので寒さは多少感じます。
息苦しくて、水が冷たくてと、ネガティブな要素も多い冬のダイビング・・。
初めてダイビングに挑戦する方にはあまりおすすめできないんです。
しかし夏は別!
ウェットスーツは首回りがすっきりしているので息苦しさを感じることはありません。
また、当然夏なので、水着を着て海に入るのと同じく冷たい水が心地良いです。
せっかく初めて経験するダイビング。
素敵な経験にしていただきたいので、興味を持たれている方は夏をおすすめします。
この夏初ダイビングにチャレンジしてみてください!
インスタ映えな写真も撮れちゃいますよー!
#夏の思い出

【サメにも会える!?】関東のおすすめダイビングスポットはこちら⇒
【本州最南端の海が絶景すぎた!】関西のおすすめダイビングスポットはこちら⇒
夏に始めるアウトドアな趣味:キャンプ
夏のアウトドアといえばキャンプ。
こちらも夏に始められるおすすめの趣味です!
夏のキャンプをおすすめする大きな理由は1つ。
テント泊が寒くないから!!です。
とらおが冬にキャンプしたとき、夜寒すぎて眠れなかったという想い出があります。。
防寒対策が緩かったのは間違いないですが、それを差し引いても寒かった。
初めてのキャンプだった私は完全にトラウマになりました笑
夏になってキャンパーの友達とキャンプにいってそのトラウマは払拭されました。
夏は冬と違い夜風が気持ちよく、ものすごく快適に眠ることができました!
この経験から、初めてのキャンプは夏をおすすめします。
夜に焚火を囲みながら仲間と語り合う時間は本当にかけがえのない時間です!
夏に始めるアウトドアな趣味: BBQ
ダイビングやキャンプよりさらに手軽なのがBBQ!
今では手ぶらBBQもできるのでエントリーしやすいのが嬉しいですよね。
BBQがおすすめな理由は夏バテ対策。
夏は熱くて食欲がどうしても落ちがち。
栄養が足りずに身体がだるくなり、また食欲がおちて体調が崩れる。
そういった悪循環に陥りがちです。
そんなときこそBBQなんです!
BBQの肉が焼ける匂い、みんなで食べる空間。
美味しさ倍増で食欲が増進されます!
BBQではしっかり野菜も取れるので、栄養面もばっちりです。
さらには夏の太陽の下、グイっと行くビールやお酒は格別。
キンキンに冷えたビールで乾杯。
最高です!!
手ぶらBBQからスタートしていずれは自分の道具を揃える。
手際よくその場を仕切れるようになれば友達から羨望のまなざし間違いなしです!笑

◆夏におすすめの無料で遊べるアウトドアな趣味
ここまで3つのおすすめの趣味をご紹介してきました。
「趣味を楽しみたいけどお金がない・・。」
そんな方いませんか?
大丈夫です!
お金がなくても体を動かしたり、外で楽しんだりできる趣味もおまけでご紹介!
①タッチラグビー
ラグビーと聞いて、「いやいや、怪我しちゃうよ笑」って思った方いますよね笑
でも大丈夫です!
タッチラグビーはその名の通り、タッチで楽しむラグビー。
タックルはないので体の接触はありません!
「でもタックルがないラグビーっておもしろいの?」
これがかなりおもしろいんです。
タックルがないので体が強ければトライが取れるわけではないので戦術が重要になります。
また、足の速さやフットワークがあれば初心者でも十分に活躍できる。
そこもおもしろさです!
性別、年代問わず誰もが一緒に楽しめるスポーツ、それがタッチラグビーです。
最初にスパイクさえ買ってしまえばそこから先はタダで楽しめちゃいます!
大学時代にスポーツをやっていてスパイクがある人は最初から無料ですしね笑
気になった方はこちらの掲示板から合いそうなチームを探してみてはいかがでしょうか。
②ウォーキング
「なんだそんなの。」って思いませんでした?
侮ることなかれ、ウォーキングも立派な趣味です。
ウォーキングの何が一番いいってやはりダイエット。
今では一般的になりましたが、脂肪を落とすにはウォーキングがおすすめです!
普段より少し早いかなというくらいのスピードで30分~1時間程度歩いてみてください。
3か月程度続けていれば徐々に効果が出てくるはず。
運動不足になりがちな社会人で手軽に楽しめる運動です!
◆おわりに
いかかがでしたでしょうか。
夏は活発になる季節。
夏という季節だからこそ始めるべき趣味というものがあるんです!
新しいことに挑戦してこの夏、一皮むけませんか?
新しい自分を探しにいきませんか?
今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
コメント